よく混同されるコーヒーとカカオですが、実は全く違う植物ですね。。。

皆さん、こんにちは晴れ
今日は天気が良いですね。

ベトナムのチョコレートを販売してきて、色んなお客様とお会いできました。チョコレート、カカオの話をしていると、「ベトナムではコーヒーが人気と知ってますがカカオも取れるんですか?」と聞かれることがよくありますね。

それとカカオとコーヒーは同じと思ってる方がいると思いますが、実際は違いますね。
よく混同されるコーヒーとカカオですが、実は全く違う植物ですね。。。



よく混同されるコーヒーとカカオですが、実は全く違う植物ですね。コーヒーはアカネ科、カカオはアオイ科です。
しかし一緒に食べるととても相性のよい両者には、産地や種子などの多くの共通点があります。

形や香りは少しだけ似てるようですが、育て方、商品に製造方法についてはやはり違う点がありますね。

カカオからチョコレートを作るには、発酵作業が必要です。チョコレートは発酵されるものと言えますね。コーヒーは発酵されないです。

よく混同されるコーヒーとカカオですが、実は全く違う植物ですね。。。



カカオはいろんな種類がありそれぞれの味、旨味がもちろんあるはずですが、美味しいカカオ豆だから美味しいチョコレートが作れるわけではないです。

発酵作業は一番手間がかかり、一番大事です。カカオ豆を発酵の際に、木の箱に入れて、上からバナナの葉をしくことがほとんどです。

発酵時に発酵箱の中の温度は40-50℃です。かなり熱いですね。でも、熱すぎるとカカオ豆の味にも影響がありますので、必ず気を付けないといけないですね。

発酵が完了したカカオ豆は天日乾燥されてから焙煎されて、細かく砕いたらニブやチョコレートなどになりますよ😊

最後までご覧いただきありがとうございます。また次の記事で他の面白いことについて話しましょうね❣


同じカテゴリー(カカオについて)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

OCA OKINAWA Cacao & Chocolate

住所

〒901-0225
沖縄県豊見城市豊崎1ー188
沖縄アウトレットモールあしびなー

TEL

050-7117-0102

営業時間

10:00-20:00

定休日

年中無休

URL

https://www.ocajapan.com/ocaokinawa

コメント

ベトナム・バリア=ブンタウ省のオーガニックカカオ農園です。 JAS / USDA / EU / COR の 4 つのオーガニック認証を頂いたベトナムで唯一の農園と加工場を保有し、カカオの可能性を高める為にカカオの研究開発を行っています。 ベトナム国内での販売から日本を中心に世界へオーガニックカカオ商品を輸出販売をしています。 沖縄アウトレットモールあしびなーの店舗では、OCAのオリジナル商品と共に、沖縄の自然農法の農家さんの果実・野菜・ハーブの販売から、自然食品などの販売をしています。


ログインカテゴリ一覧

^
Page
Top